MOMO TIMES 12月号

木次乳業の旬の情報をお届けします。
ナチュラルスナッカーに、【プレーン】誕生!
パスタフィラータ製法から生まれる『ナチュラルスナッカー』(さいて食べるストリングチーズ)に、新しい仲間【プレーン】が加わります。
桜のチップでスモークした【スモーク】を、長きにわたりご愛顧いただいておりますが、このたび、スモークしないことでよりミルクの味をしっかり味わえる 【プレーン】を発売することとなりました。
やさしいミルクの味と共に、パスタフィラータ製法が生み出す独特の食感、歯応えもお楽しみいただけます。おやつとして、酒のつまみとして、ぜひどうぞ。
ナチュラルスナッカーのご購入については、お近くの木次牛乳販売店にお問合せいただくか、弊社ショッピングサイトをご覧ください。
美しさを競うコンテストで、グランドチャンピオン!!
若槻牧場 (島根県奥出雲町)
『令和6年度 島根県種畜共進会』 (JAしまね主催)が10月5日 (土)島根中央家畜市場(松江市)で開催され、弊社の原乳を搾乳してくださっている 『若槻牧場』さんの乳牛 『ブルートパーズ エピック ローズ』が、乳牛の部門でグランドチャンピオンに輝きました。
『若槻牧場』代表の若槻 隆さんと長男の優さんに、美牛を育てる秘訣などについて伺いました。
受賞するような美牛に育てる秘訣は何ですか?
隆さん「乳牛のコンテストは、体型や骨格、乳器の肉付きや形などから、全体の美しさや力強さを競うのですが、これらが整っている牛さんは、見た目がいいだけでなく、健康で足腰が強く、病気になりにくいうえ、たくさんお乳を出すことができます。
賞をとるような牛さんを育てるには、生まれてから成牛になるまでの間にしっかりとした体を作る必要があります。そのためには精いっぱい粗飼料を食べさせることが大切。粗飼料をしっかり食べることで、 体の幅があり肋骨がグッと張った牛さんに育ちます。
しっかり餌を食べさせることは酪農の技術の一つで、餌の内容を工夫をしたり、一頭一頭、愛情を持って牛さんの世話をしたり、牛さんが心地良く過ごせるよう環境を整えたり、そういったところに日々、努力をしています」
コンテストの様子 『ブルートパーズエピックローズ』号
共進会に出場されるのは、どのような思いからですか?
優さん 「我が家は私の祖父の代から酪農をしており、今年で63年になります。私は酪農家の家で育ったので、小さい頃から牛さんが好きでした。共進会も父と一緒によく行っており、どんな牛さんが賞をとるのかとても興味があって、一生懸命に見ていました。
今は、1番いい賞をとれたらいいなといつも思いながら共進会に参加していますが、そのためだけに参加しているのではなく、いい牛さんを作る努力をすることで、酪農業界を少しでも活性化できればとの思いもあります。
近年、飼料の高騰などで酪農家は心に余裕がなくなり、酪農業界全体の元気がなくなっているように感じています。 共進会に出場する酪農家さんも減ってきています。
私は、いい牛さんを作っていくことが自分の役目と考えており、仲間と情報交換しながら、共に酪農の技術を学んでいきたいと思います。今回受賞した牛さんの娘たちを増やしていきながら、これからも共進会に積極的に参加したいと思っています」
若槻隆さん(左)と、長男の優さん
コンテスト前にクリームを塗り乳房を美しく
弊社のことを取り上げてくださっています。
シャープ公式 note
インドで71杯のチャイを飲み歩き、 京都で1000杯のチャイを売り歩いた私が“現代の魔法の鍋”で煮出す最高のチャイとは
「水なし自動調理鍋 “ホットクック”を使って最高のチャイを作りたい」 と、『東京マサラ部』さんが 木次パスチャライズ牛乳などを使って検証。
群言堂 読みもの
「すこやかな食」を願う心が生んだ絶品チーズ
里芋をホクホクに蒸したら、みそ、砂糖、卵黄、みりん、酒をよく練ったタレと生クリームで和え、プロボローネをのせてオーブンへ。他郷阿部家、秋冬の名物メニュー 「里芋の玉みそグラタン」に欠かせないプロボローネの生産現場を訪ねて。
みつばち社 kirari
創業者の哲学を軸に、奥出雲から、牛乳で築いた基盤を生かして
全国の“small is beautiful”を紹介するサイト『kirari』(運営/みつばち社)で、弊社社長 佐藤 毅史のインタビューが紹介されています。会社のこと、酪農のこと、牛乳のこと、祖父である 故・佐藤忠吉のことなどについて、思いを語っています。
パティシエが作る本格ジェラートを、松江の地に!
木次パスチャライズ牛乳をお使いくださっているお店をご紹介します。
松江市朝日町に今年10月オープンした、 「ジェラテリア ガレットラヴィ』は、島根大学近くにある 『学園チーズ』で有名な『パティスリーガレット』の姉妹店です。店長の谷口 美咲さんにお話を伺いました。
ガレットラヴィさんのジェラートは、どんなジェラートですか?
「当店のジェラートの1番のセールスポイントは、“このボリュームの本格ジェラートがリーズナブルな価格で食べられる”というおトク感です。 パティシエが作ったジェラートをお客さまの期待を上回る盛りで提供することでSNSなどに投稿してもらいたいので、頑張ってたくさん盛っています。
盛りが大きいと途中で食べ飽きてしまいそうですが、当店のジェラートは最後まであっさり、おいしく食べていただけるよう、甘さを控えるなどの工夫をしています。また、地元の方に親しんでいただけるよう、地元食材をたくさん使っていることもセールスポイントです。
すべてのジェラートのベースには木次パスチャライズ牛乳を使い、 大森ファームさんのイチゴ、三幸園さんの抹茶・ほうじ茶など、地元食材を使ったフレーバーにも力を入れています。近隣にはイオン松江店をはじめたくさんのお店や、 専門学校などもあり、買い物帰りや学校帰りに寄っていただけるといいなと思います」
ボリューム満点のジェラート
「食べきれないかも」と心配な方は、キッズサイズがおすすめ。大人も注文できますよ (写真左からキッズサイズ、ダブルコーン、シングルカップ)
イートインスペースを広くとったのは、どんな思いからですか?
「ゆったりとジェラートを味わっていただきたいとの思いから、ジェラート店にしてはイートインスペースを広めにとっています。 12月には新メニューとして、季節のフルーツを使ったパフェが登場します。イートインスペースで、ゆっくり味わいながら召し上がってみてください」
谷口店長と、(1番人気) ティラミスのシングルコーン
フレーバーは常時15種類 定番のほか、季節の地元食材を使ったものや、姉妹店『パティスリーガレット』のフラッグシッ プである『学園チーズ』のフレーバーもあります
店舗入口
ゆったりとした店内
Gelateria Galette Lavie (ジェラテリア ガレット ラヴィ)
Instagram:galette_lavie
島根県松江市東朝日町124番地1
OPEN 11:00-18:30 定休日/火曜
日登牧場日記 hinobori bokujou
10月、11月は出産ラッシュ
弊社のシンボル牧場 『日登牧場』は、10月、11月が出産ラッシュでした。10月には7頭、11月にも7頭の子牛さんが生まれました。
子牛さんを産んだ分娩後の親牛は体調を崩しやすいため、体力が低下する暑い時期の出産は避けたいので、涼しくなる10月、11月に出産ラッシュとなりました。
日登牧場スタッフの野津波輝に話を聞きました。
「子牛さんが健康に生まれてきてくれて、親牛も元気なのでほっとしています。私が子牛さんの哺乳を担当しており、現在12頭の子牛さんの哺乳をしています。12頭もいると本当に大変!!でも、どの子もとても可愛いので大変さを忘れます。哺乳管理をしっかり行って元気に育ってくれるよう願っています」
日登牧場スタッフコラム
牛乳って何からできているの?
牛乳って何からできているか、考えたことはありますか?
答えは
牛さんの血液
牛乳1ℓ(牛乳パック1つ) 作るのに必要な牛さんの血液循環量は、400~600ℓと言われています。 牛乳ってとても貴重なものなのです。
牛乳に限らず、私たちの食生活は、様々な動植物、自然の恩恵 (命) の上に成り立っています。命の恵みに感謝し、牛乳を無駄にすることなく飲んでいただきたいというのが、私たち生産者の願いです
日登牧場のインスタグラムで、子牛さんの動画をご覧いただけます。
Kisuki Winter Gift
産地直送:商品はすべて産地より直送!!
記載商品の他にも多種多数、取り揃えております。お近くの直売店または木次乳業へ、お気軽にお問合せください。
チーズセット 4個入 税込 6,606円 冷蔵
- イズモ・ラ・ルージュ 180g×1
- カマンベール・イズモ 120g×1
- プロボローネ 380g×1
- 黒胡椒ゴーダ 180g×1
3個入 3,500円 (税込3,780円)
2個入 2,500円 (税込2,700円)
- イズモ・ラ・ルージュ180g×1
- プロボローネ 190g×1
VANAGA バナガ 12個入 税込 6,498円 冷凍
- バニラ120ml×3
- 抹茶あずき 120ml×2
- ビターチョコ 120ml×2
- ストロベリー 120ml×3
- ブルーベリー 120ml×2
8個入 3,500円 (税込3,780円)
5個入 2,200円 (税込2,376円)
きすきの詰合せ Aセット 税込5,634円 冷蔵
- 木次パスチャライズ牛乳500ml×1
- 木次ミルクコーヒー500ml×1
- 牧場のカスタードプリン 100ml×4
- イズモ・ラ・ルージュ180g×1
- きすきヨーグルト 90g×4
- ナチュラルスナッカー70g×1
- 木次バター (無塩) 150g×1
Bセット
3,650円 (税込 3,942円)
プリン・ヨーグルト・ノンホモセット 税込 3,852円 冷蔵
- ノンホモ牛乳 (ビン) 900ml×1
- 牧場のカスタードプリン 100ml×4
- きすきヨーグルト 90g×4
ミルクのプリンヨーグルトセット 税込2,664円 冷蔵
- 木次ミルクのプリン 80g×5
- ヨーグルト 90g×5
賞味・消費期限一覧
チーズセット
- イズモ・ラ・ルージュ 賞味期限:4ヵ月
- カマンベール・イズモ 賞味期限:35日
- プロボローネ賞味期限: 5ヵ月
- 黒胡椒ゴーダ賞味期限: 4ヵ月
きすきの詰合せ
- 木次パスチャライズ牛乳 消費期限:7日間
- 木次ミルクコーヒー 賞味期限:8日
- イズモ・ラ・ルージュ 賞味期限:4ヵ月
- ナチュラルスナッカー 賞味期限:40日
- 牧場のカスタードプリン 消費期限:6日間
- きすきヨーグルト 賞味期限:15日
- 木次バター 賞味期限:90日
プリン・ヨーグルト・ノンホモセット
- ノンホモ牛乳(ビン) 消費期限:8日間
- 牧場のカスタードプリン 消費期限:6日間
- きすきヨーグルト 賞味期限:15日
ミルクのプリン・ヨーグルトセット
- 木次ミルクのプリン賞味期限:10日
- きすきヨーグルト 賞味期限:15日
※賞味期限は製造日からの日数です。
※アイスクリームは-18°C以下での保存のため劣化が極めて小さく、賞味期限の表示義務がありませんので、省略しております。
お申し込みはお近くの木次牛乳販売店か、木次乳業へ
●別途送料990円(税込)を申し受けます。 *北海道・沖縄は別途2,200円 (税込) を頂戴いたします。
●代引きの場合は、別途手数料を頂戴いたします。
●消費税について/商品は8% (軽減税率対象)、送料は10%です。 製品のパッケージデザイン等、予告なく変更することがあります。