早いもの勝ち!

実質50%オフ!!先着50名様限定レビューキャンペーン実施中

画像+テキストのレビューで

通常200ptが2,000ptに!

先着で50名様に、キャンペーンの該当期間8月20日〜9月12日中にご購入いただいた方で商品レビューをしていただいた方に、次回以降のご購入時に使えるポイントをお贈りいたします。
※レビューコメントのみ:通常100pt → キャンペーン中1,000pt、コメントと画像セットで、通常200pt → キャンペーン中2,000pt
※レビューを確認したタイミングで付与いたします。

コロッケの写真
こだわり素材

元気で気ままな放牧育ち、山地酪農コロッケ

島根の自然豊かな里山でのびのびと育った、ブラウンスイス牛。その希少な牛乳と、ミルクを搾り終えた牛の命を、余すことなくいただく。そんな“いのちと自然の恵みへの感謝”をかたちにしたのが、このシリーズ商品です。新鮮な牛乳やミンチ、余分な添加物を使用せず、素材本来の味を大切にしました。サクッと香ばしい衣の中には、深くて優しい味わいが詰まっています。ただ美味しいだけじゃない、命の循環を感じる物語 ものがたりのあるコロッケを、ぜひご賞味ください。

メンチカツの写真
こだわり素材

元気で気ままな放牧育ち、ジューシーメンチカツ

ジュワッと溢れる肉汁に、思わず笑みがこぼれる「ジューシーメンチカツ」。この美味しさの秘密は、島根の里山でのびのび育ったブラウンスイス牛のミンチと、同牛から搾られる濃厚な「ブラウンスイス牛乳」、そして風味豊かな奥出雲木次バターを贅沢に使っているから。牛乳生産を終えた牛の命を最後まで大切にいただき、命が循環する持続可能な農業を目指すわたしたちの想いから生まれた逸品です。「食べたものが人の身体を作り、心を作る」合同食品さんのご協力で、肉の旨味と牛乳のコクを最大限に引き出しました。食卓の主役になること間違いなしの、リッチな味わい。それは、自然の循環と命への感謝が生んだ、特別なごちそうです。

クリームコロッケの写真
こだわり素材

のんびり島根の里山育ち、ミルククリームコロッケ

牛乳本来の風味を活かす「木次パスチャライズ牛乳」を贅沢に使った、とろけるようになめらかなミルククリームコロッケです。自然からの恵みである生乳を、なるべく自然に近い形でいただきたい。その想いから生まれた、さらりとした甘みが特徴の木次パスチャライズ牛乳と奥出雲木次バターを、ふんだんに使用したコロッケです。口に含めば、ミルクのピュアで優しい甘みがふわりと広がります。お子様から大人まで、誰もが安心して笑顔になれる。そんな、心にも体にも染みわたるような、素朴で誠実な美味しさをお届けします。

山あいの恵みをまるごと。
自然と命の循環から生まれた味。

島根の自然豊かな里山でのびのびと育ったブラウンスイス牛。
その希少な牛乳と、乳を搾り終えた後の命も余すことなくいただく。
そんな“いのちと自然の恵みへの感謝”を
かたちにしたのが、このシリーズ商品です。
余分な添加物を使用せず、素材本来の味を大切にする哲学のもと、
サクッと香ばしい衣の中には、深くて優しい味わいが詰まっています。
ただ美味しいだけじゃない、
命の循環を感じる物語のあるコロッケを、
ぜひご賞味ください。

おいしい揚げ方

準備

鍋の温度管理には温度計もしくはサーモスタット付きの調理器(フライヤー、IH調理機等)が便利です。180℃の目安になります。温度が一定になるよう、火加減をうまく調整してください。

たっぷりの油を180℃まで熱し、「冷凍のまま」コロッケを入れる

一度に入れるのは「3つ」までにしてください。たくさん入れすぎると、温度が急速に下がり、きれいに揚がりません。※鍋、調理器の大きさにもよります。

180℃まで熱したたっぷりの油

揚げ目を両面きれいにつけるため、コロッケを途中で1回ひっくり返す

一度あまり箸でつつかないようにしてください。パンク(中身が飛び出す)の原因になります。鍋にコロッケを入れたての時は・・・ 衣がやわらかくなっていますので、箸で触れないでください。

きつね色に揚がったコロッケ

4~7分程しましたらコロッケが浮いてきますので引き上げてください

ミンチカツは中までしっかり火を通すため、浮いてもすぐに引き上げず必ず5〜7分程揚げてください。でも揚げ過ぎには注意!肉汁などの旨みが抜け出てしまいますので、ご注意ください。

バットにあげて油切りをしたコロッケ

できあがり!

バットなどにあげて、油切りをしてお召し上がりください。揚げたてを食べる時は、アツアツですので、やけどに注意してくださいね。

焼きコロッケにもおすすめ!

焼き時間の目安(両面)
冷凍コロッケの場合 6~7分
解凍したコロッケの場合 3分

コロッケ1個当たり、小さじ1杯程度の油を熱したフライパンに引き、コロッケを並べフタをして焼き、表面がきつね色になるまで焼いた後ひっくり返し同様に焼いてください。

How to Fly
冷凍されたコロッケ
木次乳業のブラウンスイス牛たち