木次乳業の牛乳から作り上げた、素材本来の味を大切にしたコロッケ


島根の自然豊かな里山でのびのびと育った、ブラウンスイス牛。その希少な牛乳と、ミルクを搾り終えた牛の命を、余すことなくいただく。そんな“いのちと自然の恵みへの感謝”をかたちにしたのが、このシリーズ商品です。新鮮な牛乳やミンチ、余分な添加物を使用せず、素材本来の味を大切にしました。サクッと香ばしい衣の中には、深くて優しい味わいが詰まっています。ただ美味しいだけじゃない、命の循環を感じる物語 ものがたりのあるコロッケを、ぜひご賞味ください。


ジュワッと溢れる肉汁に、思わず笑みがこぼれる「ジューシーメンチカツ」。この美味しさの秘密は、島根の里山でのびのび育ったブラウンスイス牛のミンチと、同牛から搾られる濃厚な「ブラウンスイス牛乳」、そして風味豊かな奥出雲木次バターを贅沢に使っているから。牛乳生産を終えた牛の命を最後まで大切にいただき、命が循環する持続可能な農業を目指すわたしたちの想いから生まれた逸品です。「食べたものが人の身体を作り、心を作る」合同食品さんのご協力で、肉の旨味と牛乳のコクを最大限に引き出しました。食卓の主役になること間違いなしの、リッチな味わい。それは、自然の循環と命への感謝が生んだ、特別なごちそうです。


牛乳本来の風味を活かす「木次パスチャライズ牛乳」を贅沢に使った、とろけるようになめらかなミルククリームコロッケです。自然からの恵みである生乳を、なるべく自然に近い形でいただきたい。その想いから生まれた、さらりとした甘みが特徴の木次パスチャライズ牛乳と奥出雲木次バターを、ふんだんに使用したコロッケです。口に含めば、ミルクのピュアで優しい甘みがふわりと広がります。お子様から大人まで、誰もが安心して笑顔になれる。そんな、心にも体にも染みわたるような、素朴で誠実な美味しさをお届けします。





とっても美味しいコロッケ!
木次乳業さんがコロッケを作ったと噂を聞いたその日にwebにて注文しました。
こだわり素材で作った山地酪農コロッケ美味しく頂きました。余分な添加物を使ってないとwebに書いてましたが、その通りで自然の豊かさを感じました。ミルククリームコロッケは牛乳のおいしさが立っていて優しい風味で美味しかったです。また購入したいと思います。







メンチカツの肉肉しさ最高!
初めて購入しました!なんといってもメンチカツの肉肉しさが最高でした!誤魔化しのない牛肉本来の強い旨みを感じました。クリームコロッケも牛乳の甘み、なめらかな口触りが最高でした。コロッケも美味しくいただきました。
三つとも、少し時間が経ってもサクサクした衣の食感は失われず、また、余計なものは入っていないので素材そのものの持つ味を存分に楽しめました!最高です!







美味しかったです
ちょっとお高めですが、木次乳業さんの商品で安心の原材料、化学調味料不使用なので購入してみました。メンチカツは脂っこくなく、肉が全面に出ている感じ。
コロッケとクリームコロッケも素材の良さが出ていて、特にクリームコロッケはあの牛乳とバターを使っているんだと実感させられる味でした。







美味しすぎます
素材の味がしっかり感じられ、とても美味しかったです。添加物や調味料で誤魔化していない愛情を感じるお味でした。
また、手間のかかるコロッケやメンチカツが食べたい時に手軽に食べられてとても便利でした。
パッケージも可愛くてたまりません!







おいしいころっけ
早速、3種類を食べくらべてみました。
コロッケは、じゃがいもに甘みもあり、具がたっぷり。素朴な素材の味がします。
メンチカツも、メンチがたっぷり、油っこさがなく、こちらも素材の味がします。
上記、二つはソースをかけて食べました。
クリームコロッケも、クリームがたっぷり入っていて、ミルクの甘みがとても優しい味わいです。
衣もサクサクとして、食べ応えがありおいしいです。
おいしいので、一度に何個も食べれてしまいます。







添加物の無い安心・簡単コロッケ
早速コロッケ購入して、夏休みの子供たちのお昼に食べました!揚げ焼きにして油少なめレシピ通りに半分の3個と2個に分けてあげたらカリッつとあがりました。あっという間にペロリ。添加物が全く入ってないので、子供にも安心して食べさせられます。こういう商品を待ってました。


山あいの恵みをまるごと。
自然と命の循環から生まれた味。
島根の自然豊かな里山でのびのびと育ったブラウンスイス牛。
その希少な牛乳と、乳を搾り終えた後の命も余すことなくいただく。
そんな“いのちと自然の恵みへの感謝”を
かたちにしたのが、このシリーズ商品です。
余分な添加物を使用せず、素材本来の味を大切にする哲学のもと、
サクッと香ばしい衣の中には、深くて優しい味わいが詰まっています。
ただ美味しいだけじゃない、
命の循環を感じる物語のあるコロッケを、
ぜひご賞味ください。


おいしい揚げ方
準備
鍋の温度管理には温度計もしくはサーモスタット付きの調理器(フライヤー、IH調理機等)が便利です。180℃の目安になります。温度が一定になるよう、火加減をうまく調整してください。
たっぷりの油を180℃まで熱し、「冷凍のまま」コロッケを入れる
一度に入れるのは「3つ」までにしてください。たくさん入れすぎると、温度が急速に下がり、きれいに揚がりません。※鍋、調理器の大きさにもよります。

揚げ目を両面きれいにつけるため、コロッケを途中で1回ひっくり返す
一度あまり箸でつつかないようにしてください。パンク(中身が飛び出す)の原因になります。鍋にコロッケを入れたての時は・・・ 衣がやわらかくなっていますので、箸で触れないでください。

4~7分程しましたらコロッケが浮いてきますので引き上げてください
ミンチカツは中までしっかり火を通すため、浮いてもすぐに引き上げず必ず5〜7分程揚げてください。でも揚げ過ぎには注意!肉汁などの旨みが抜け出てしまいますので、ご注意ください。

できあがり!
バットなどにあげて、油切りをしてお召し上がりください。揚げたてを食べる時は、アツアツですので、やけどに注意してくださいね。
焼きコロッケにもおすすめ!
冷凍コロッケの場合 | 6~7分 |
---|---|
解凍したコロッケの場合 | 3分 |
コロッケ1個当たり、小さじ1杯程度の油を熱したフライパンに引き、コロッケを並べフタをして焼き、表面がきつね色になるまで焼いた後ひっくり返し同様に焼いてください。


